国内における2020年(1月から12月)1年間の自動車盗難発生件数は、以下のとおりです。
自動車盗難に遭わないためには、お客さま(自動車ユーザー)ひとりひとりが防犯意識を高めることが重要です。
「すぐ戻るから、付けたままでも大丈夫」と思っていると危険です。「キーあり」の状態で盗難された件数は減少していますが、盗難被害に占める割合は25.2%と依然として高い値です。常に鍵を閉める習慣を付けましょう。
スペアキーをバンパーの裏側等に保管すると危険です。車体に保管しないようにしましょう。
イモビライザー(電子式移動ロック装置)*3やハンドルロック、盗難警報装置等を活用すると効果的です。
貴重品の他、鞄、荷物、小銭などを車内に置いていると危険です。近年では、車上荒らしも多発しているので注意しましょう。
自宅の駐車場には、防犯カメラ等の防犯機器を備えておきましょう。月極駐車場も、なるべく夜間でも明るく人通りの多い場所や防犯設備の備わった駐車場を選びましょう。