お客さま向けインターネットサービス
ログイン
新規登録
ご契約内容の確認、住所変更のお手続きなど24時間受付中
ご案内
各種お手続き
契約更新手続き
契約内容の照会
契約内容の変更
保険料お支払手続き
保険証券・証明書等の発行
ご契約中の保険から手続きを探す
自動車・バイクの保険
火災・地震の保険
旅行・レジャーの保険
ケガ・病気の保険
その他商品一覧
人事・労務系のリスク
経理・財務系のリスク
総務・その他のリスク
商品・サービス一覧
業種から探す
店舗・拠点
採用情報
株主・投資家の皆さま
ダイバーシティと人材育成
人権への取組み
CSRニュース&トピックス
CSR関連資料
2019.07.24
「足が速くなるダンス」授業実践用の教員研修会を全国5か所で実施し、230名を超える教員のみなさまにご参加いただきました。
「足が速くなるダンス」の振付は体育の授業で児童生徒が楽しく取り組めそうですか?
「足が速くなるダンス」を運動会や学習発表会で発表するために児童生徒にチャレンジさせたいと思いますか?
●教員研修会に参加された先生の感想 ここ数年、リズムダンスが広く体育の授業で行われるようになり、私自身も子供達と一緒にダンスに取り組むことが多くなりました。これまで自覚がなかったのですが、自分にリズム感が全くないということを思い知った数年間でもありました。そんな時、ダンスの研修会が開催されることを知り、参加をさせて頂きました。参加して一番感じたことは、気が付けば笑顔になっているということでした。「難しい~」と思うこともありましたが、それでも笑顔。やはりリズムに合わせて体を動かすということは楽しいことなのだと改めて感じた時間でした。貴重な機会を頂き感謝しています。ありがとうございました。足が速くなるダンスは曲もリズムを取りやすく、子供達も楽しく取り組めると感じました。陸上運動につながる予備的な動きも含まれているため、運動会だけでなく、陸上運動の授業前に行う準備運動としても有効だと感じました。
SOMPOダンスプロジェクトの一環として、大阪市立柏里小学校(大阪市西淀川区)の5・6年生を対象とした出張ダンス授業を実施いたしました。
大阪市立柏里小学校(大阪市西淀川区)では、「足が速くなるダンス」を体育授業で継続的に取り組んでいただき、どの程度足の速さや体力などに変化があったのかを測定いたしました。 その結果、50メートル走のタイムが、ダンスを始める前よりも平均0.17秒縮まり、最大で2.6秒早いタイムを記録した児童も見られました。
2019年春の教員研修会・出張ダンス授業のレポートをUPしました。
新しく全20回の実施が決定いたしました。
Instagram 足が速くなるダンスリレーや当社公式Instagramからダンス講座LIVE配信を実施しました。
SOMPOグループは、幅広い事業活動を通じ、お客さまの「安心・安全・健康」に資する最高品質のサービスをご提供し、社会に貢献をしてきました。また幅広い世代に夢と希望をお届けしていきたいという思いから、様々なスポーツ活動や美術・文化の普及・教育支援に取り組んでいます。そして、このたび新たに次世代を担う人材や才能を応援し、活力と多様性のある社会の実現に貢献すべく、若者たちが「情熱」を注いでいる活動への支援をはじめます。