具体的な取組み
●働きがいを実感できる職場づくり
社員の働きやすさとやりがいの視点で支援しています。
各職場においては1on1ミーティングを継続するなど、コミュニケーションの活性化を図り、働きやすい環境のもと、高いパフォーマンスの発揮を目指しています。
●ヘルスリテラシーの定着・向上
社員一人ひとりが健康のことを考え、人生100年時代をいきいきと生き抜くため、また、健康を大切にする風土を醸成するために、『人材育成の教科書~健康編~』の作成や損保ジャパン大学におけるオンライン健康講座「保健室にいってみよう!」を定期開催することで、ヘルスリテラシーの定着・向上を図っています。
●生活習慣病発症・重症化予防対策
血糖改善対策を当社の重要な取組みとして、「目指せ!優糖生」の施策を展開しています。
- より良い生活習慣(食事・運動・睡眠)定着のための情報提供
- ウォーキングイベントの参加
- 健康ポータルサイトを活用した生活改善イベントの参加
●卒煙支援・受動喫煙防止対策
個別のメールサポートや健康保険組合と連携した禁煙治療補助、オンライン禁煙プログラムに継続して取組んでおり、喫煙率は2018年比で2.5ポイント低下しました。
●メンタルヘルス対策
社員の心身の健康状態、パフォーマンス総合評価「プレゼンティーイズム」、組織の健康「総合健康リスク」を測定し、改善策を講じるなど活力ある職場の増加を目指しています。