


子育てファミリー必見!
家族全員に手厚い補償
子育てファミリーにとって、お出かけが楽しみな季節がやってきました!
でも、お出かけが増えるとヒヤッとする事例も増えてきます。特に幼児の場合、何が危険であるかがよく理解できていないため、予想もしない行動をとることも。
突発的な事故によるケガ、他人の物を壊してしまって賠償金を支払う、などのさまざまなリスクが想定されますね。行動範囲が広がるとリスクも増える、そんなタイミングにピッタリの保険 「UGOKU」が子育て中のママたちから今、注目を集めています。
「UGOKU」はベビーカーでの移動中の事故はもちろん、自転車、エスカレーター、エレベーターでの転倒、他人への賠償も補償されるなど、日常の身近なリスクから家族を守ることをコンセプトにしている保険です。
車に乗っている時は自動車保険があるけれど、車で移動しない時にも家族全員を守ってくれる保険があるのは安心ですね!
まずは、日常に潜んでいる「リスク」の場面をチェックしてみましょう。
何気ない日常の中にこそ、
危険が潜んでいます。
ママ・パパはいくつ思いあたりますか?
-
お買い物中に
ベビーカーから転落したベビーカーで段差につまずき、シートベルトが緩く、赤ちゃんがベビーカーから放り出されてケガをした。
-
雨天時に自転車で
転倒してケガをした雨天の中、自転車で走行していたら滑って転倒し、ケガをした。
-
電車が急停車して
ケガをした赤ちゃんと一緒に電車に乗っていた際に、電車が急停止し、転倒してケガをした。
-
子どもが
お友だちにケガをさせた子ども同士が遊んでいて、誤って相手にケガをさせた。
-
お出かけ中に電動アシスト
自転車のバッテリーが切れた自転車のロードアシスタンスでは、重い電動アシスト自転車 のトラブルなどの際は、運搬の手配も可能。
-
移動中にお漏らしをして
タクシーのシートを汚したお漏らしや嘔吐をして、座席(シート)を汚してしまいクリーニング代を請求された。
-
お友だちの
おもちゃを壊したお友だちのおもちゃを借りて遊んでいた際に、誤って落として壊してしまった。
-
ボールが
他人の車にあたった投げたボールが他人の車に当たってしまい、車に傷をつけてしまった。
-
月額980円で家族全員※を補償!
ママの加入で、パパも赤ちゃんも補償の対象になるので、家族みんな安心!
※次の方が補償の対象となります。
- 契約者ご本人
- 配偶者
- ご本人またはその配偶者の同居の親族
- ご本人またはその配偶者の別居の未婚のお子さま
-
充実した補償内容で、
日常生活の幅広いリスクを補償!-
お相手への賠償無制限
お子さまの不注意などで、他人の物などを壊してしまったときの賠償も安心。
-
ご家族のケガの補償。最大3,000万円
ベビーカー・電車・自転車などに乗っているときの事故でのケガの治療費を実費で補償。
-
弁護士費用も補償
日常生活の被害事故で弁護士に相談する費用も補償。
-
-
自転車に乗るときも安心!
「UGOKU」は、自転車保険の加入義務化にも対応しています!
自転車事故でのお相手への賠償、自転車搭乗中のケガももちろん補償。
ママが自転車で移動するときも、お子さまが自転車に乗るようになっても安心です。電動アシスト自転車のバッテリー切れ時などに運搬する、ロードアシスタンスも付いています。

ベビーカーでの移動をフォローしてくれるこんな保険があるなんて知りませんでした。赤ちゃんとの日常の移動は、本当に何が起こるかわからないことも多いので安心ですね。月額980円も魅力です!
梨花ママ、仁(じん)くん(4ヵ月)
-
- お出かけには欠かせないベビーカー選び、ライフスタイルに合わせたものを選ぶことが大切です。
ベビーカーグッズを熟知した店舗スタッフに気軽に相談してみましょう。
-
- ベビーカーでのお出かけはママも赤ちゃんも気分転換になりますね。
満足の理由
-
-
加入者/Aさん
子どもがまだ小さいので、友だちやまわりの人に何かしてしまったときのことが心配で加入しました。補償範囲が広いのも魅力です。
-
-
加入者/Bさん
雨の日に子どもを自転車に乗せて転んだことがあり、とても不安になりました。月額980円で家族全員が補償対象になるので助かっています。
- この記事は、2022年3月20日発行の Happy-Note 春号に掲載されたものです。
ミキハウス子育て総研『Happy-Note』 https://happy.happy-note.com/ - 「UGOKU」はドライバー保険に「移動保険に関する特約」を付帯した契約のペットネームです。
- この記事は概要を説明したものです。詳しい内容については、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。
SJ21-51301(2022.2.18)