このページの本文へ移動します
病気リスク ケガリスク 賠償リスク 休業リスク モノリスク

一石五鳥の

企業保険。

一契約で様々な事業リスクを
包括補償!

\ご入力は最短1分で完了!/

お見積り・お問い合わせをする

2025年6月1日以降の保険始期日(補償が始まる日)のご契約が対象です。

企業の保険選び、悩んでいませんか? どんな保険をかけたらいいのかわからない 万が一のときに本当に役立つのかが不安 契約や管理が大変そうで不安 ビジネスマスター・プラスが解決! 補償のモレやダブりがない!万が一の時に慌てない!普段の管理が楽!保険のプロが手厚くサポート

2025年6月1日以降の保険始期日(補償が始まる日)のご契約が対象です。

企業の保険選び、悩んでいませんか? どんな保険をかけたらいいのかわからない 万が一のときに本当に役立つのかが不安 契約や管理が大変そうで不安 ビジネスマスター・プラスが解決! 補償のモレやダブりがない!万が一の時に慌てない!普段の管理が楽!保険のプロが手厚くサポート

万が一の事故があっても、しっかり保険金が受け取れて安心※1

事業を取り巻くあらゆるリスクをまるっと補償。幅広い業種をカバーします!※2

  • 施工ミスによる損害

    防水工事の施工ミスにより、家具や内装に水濡れ被害が発生した。

    保険金お支払額例

    2,100万円

  • 作業ミスによるリースした機械の破損

    解体作業中に誤って鉄骨を落としてしまい、リースしているショベルカーを破損させた。

    保険金お支払額例

    420万円

  • 工事中の火災

    請け負っていた改装工事中に発生した火花から出火。建物が全焼してしまった。

    保険金お支払額例

    780万円

  • 掘削工事中の土砂崩れ

    掘削工事中に土砂が崩落し、近隣の家屋を破損させた。(地盤崩壊危険補償特約)

    保険金お支払額例

    700万円

  • 料理提供中の事故

    店員が料理を運んでいた際、トイレ前で待っていたお客さまにぶつかり、火傷させてしまった。

    保険金お支払額例

    360万円

  • 食中毒による被害

    ノロウィルス食中毒の被害が発生し、約30名の被害者がでてしまった。

    保険金お支払額例

    960万円

  • 水濡れ損害

    配管部分を破損させてしまい、階下に水漏れを起こした。

    保険金お支払額例

    1,700万円

  • 調理中の火災

    従業員が厨房で調理していた際、油に引火し、テナントとして入居する建物が全焼した。

    保険金お支払額例

    5,000万円

  • 施設の管理に起因する事故

    フロアのタイルがはがれているのに気づかず、お客さまが転倒してケガをした。

    保険金お支払額例

    150万円

  • 借りている建物の火災

    借りている倉庫で火災が発生してしまった。

    保険金お支払額例

    5,000万円

  • 解雇をめぐるトラブル

    不当解雇による損害賠償請求を受けた。(雇用慣行賠償責任補償特約)

    保険金お支払額例

    380万円

  • 異物混入による損害賠償請求

    加工した食材に石が混入。納品先の工場で生産した弁当や加工食品が不良完成品となってしまった。

    保険金お支払額例

    1,000万円

  • 異物混入による損害賠償請求

    製造した「あんこ」に異物が混入。それを使用した菓子パンメーカーの製品が不良完成品となってしまった。

    保険金お支払額例

    350万円

  • レンタル機械の破損

    金型を取り付ける際、レンタルしたプレス機を破損させてしまった。

    保険金お支払額例

    500万円

  • 機械操作を誤りケガを負わせた

    会社の倉庫内でフォークリフトを操作中に、リフトが人に接触し、負傷させてしまった。

    保険金お支払額例

    480万円

  • 異物混入による取引先のライン停止

    食材を加工し納品したところ、プラスチック片が混入しており、納品先のラインを停止させてしまった。(ワイドプランご選択時)

    保険金お支払額例

    450万円

記載例:損保ジャパン調べ

その他業種も幅広くサポート!
運送、介護、情報通信、不動産、倉庫など

保険期間中の事業変化にも対応!※3

  • 新店舗の出店
  • 新しい設備の購入
  • 新規事業の展開
  1. ※1 自己負担額を設定している場合は、自己負担額を差し引いて保険金をお支払いします。
  2. ※2 一部の補償はオプションのセットが必要となります。
  3. ※3 契約方式や内容によっては、補償対象外となる場合やお手続きが必要となる場合があります。

事業に合わせて、ぴったりな補償
選べる!

ニーズに応じて自由に組み合わせることが可能です!さらに、特殊なリスクにも対応!オプション特約をセットするだけで簡単に設計ができます。

  1. step 1補償(ユニット)を選ぶ

    • 賠償のリスクに対応賠償ユニット

      偶然な事故による損害賠償責任の補償

    • 物のリスクに対応物損害ユニット

      設備・じゅう器等や商品・製品等の補償

    • 工事に関するリスクに対応工事物ユニット

      【建設業向け】工事に関する補償

    • ケガ・病気のリスクに対応傷害ユニット

      労働災害の補償

    • 休業のリスクに対応休業ユニット

      休業中の利益減少や費用に関する補償

  2. step 2補償プランを選ぶ

    補償プランをお選びください。プランによって補償内容が異なります。

    ※ユニットごとに異なる補償プランをお選びいただくことはできません。傷害ユニットについては、補償プランによる補償の違いはありません。

    • 充実した補償内容のプランワイドプラン

    • スリムな補償内容で
      割安な保険料のプラン
      エコノミープラン

    例:賠償ユニット

    ワイドプランエコノミープラン
    • 施設危険
    • 受託物危険
    • 業務遂行
      危険
    • 受託不動産
      危険
    • 製造物危険
    • 受託貨物
      危険
    • 完成作業
      危険
    • 建具等修理
      費用
    • 製造物自体
      の損害
    • 損傷のない
      財物の使用
      不能損害
    • 作業の結果
      自体の損害
    • サイバー
      危険
    • 人格権侵害
  3. 様々なオプションをご用意

    • ユニット共通弁護士費用等補償特約
    • 物損害ユニット地震危険補償特約
    • 賠償ユニット・傷害ユニット雇用慣行賠償責任補償特約
    • 賠償ユニット・傷害ユニット使用者賠償責任補償特約
    • 賠償ユニット業務過誤リスク賠償責任補償特約
    • 物損害ユニット現金盗難損害補償特約
    • 工事物ユニット工事用仮設備・工事用機械器具補償特約
    • 賠償ユニット食中毒・感染症利益補償特約
    • 賠償ユニットリコール費用補償特約
    • 傷害ユニット天災危険補償特約
    • 傷害ユニット育児・疾病・ 介護休業費用補償特約
    • ユニット共通従業員による不誠実行為補償特約

ご契約の流れ

保険のプロがお見積りからご契約手続き、
ご契約の管理までしっかりサポート。

無理な勧誘は行いませんので、安心してご相談ください。

  1. お問い
    合わせ
  2. ヒアリング
  3. お見積り
    のご提案
  4. ご契約

ご契約例

  • 加入ユニット:賠償ユニット
    概算保険料26,660円(月払)
    総合プラン/企業包括方式/ワイドプラン
    内装仕上工事売上高5,000万円
  • 加入ユニット:工事物ユニット
    概算保険料24,730円(月払)
    総合プラン/企業包括方式/ワイドプラン
    電気工事売上高1億円
  • 加入ユニット:傷害ユニット
    概算保険料41,430円(月払)
    傷害プラン/売上高方式
    建築事業売上高5億円
  • 加入ユニット:賠償ユニット
    概算保険料5,520円(月払)
    総合プラン/企業包括方式/ワイドプラン
    レストラン売上高5,000万円
  • 加入ユニット:賠償ユニット・物損害ユニット
    概算保険料27,030円(月払)
    総合プラン/企業包括方式/ワイドプラン
    居酒屋売上高1億円
  • 加入ユニット:休業ユニット
    概算保険料41,420円(月払)
    総合プラン/企業包括方式/ワイドプラン
    旅館売上高5億円
  • 加入ユニット:賠償ユニット
    概算保険料14,260円(月払)
    総合プラン/企業包括方式/ワイドプラン
    通信販売売上高5,000万円
  • 加入ユニット:賠償ユニット・物損害ユニット
    概算保険料12,260円(月払)
    総合プラン/企業包括方式/ワイドプラン
    食料品小売売上高1億円
  • 加入ユニット:傷害ユニット
    概算保険料25,310円(月払)
    傷害プラン/売上高方式
    卸売業売上高5億円
  • 加入ユニット:賠償ユニット
    概算保険料3,100円(月払)
    総合プラン/企業包括方式/ワイドプラン
    食品製造売上高5,000万円
  • 加入ユニット:賠償ユニット・物損害ユニット
    概算保険料30,780円(月払)
    総合プラン/企業包括方式/ワイドプラン
    自動車部品製造売上高1億円
  • 加入ユニット:休業ユニット
    概算保険料27,860円(月払)
    総合プラン/企業包括方式/ワイドプラン
    プラスチック製品製造売上高5億円

ご契約者さまのストーリー

  • 内田 敏一氏の写真

    マネキン製造からスタート。「ものづくりが好き」が高じて、失敗を恐れず諦めず、技術を磨き続け、挑み拓いた宇宙への扉

    株式会社UCHIDA 代表取締役社長

    内田 敏一

    詳しくはこちら
  • 阿久津 竜太氏の写真

    仕事も遊びも『真剣に』がポリシー
    職人のイメージを払拭するために、
    育成を続ける社長の奮闘とは

    株式会社アファナ 代表取締役

    阿久津 竜太

    詳しくはこちら
  • 溝呂木 健一氏の写真

    父親の手伝いから始めたラーメン店は25年を経て地元の人気店へ。「大変でも、同じ夢を持つスタッフのおかげで今のお店があり、自分がいる」

    有限会社チャーシュー力 代表取締役

    溝呂木 健一

    詳しくはこちら

ここが違う!
新たな補償で企業に
さらなる安心を!

  • 面倒な手続きなしで、
    病気や所得を補償します

    • 持病があっても入れる!※1※2
    • 病気になった場合の入院費用や休職して療養する場合の所得を補償!※3
    • 健康状態の告知は不要で手続き・管理がカンタン!
    詳しくはこちら
  • 面倒な手続きなしで、
    休業中の利益減少や固定費を補償します

    • 一番大切な"利益の減少"に備える保険!
    • 台風、落雷など自然災害による休業期間中の利益損失と人件費を含む所定の固定費を補償!
    • 食中毒や火災などの「まさか」の休業も対象、継続的な経営をサポート!
    詳しくはこちら
注意事項を見る閉じる
  1. 保険加入前に発症している病気による入院や就業障害(注1)も、保険加入後(注2)1年が経てば補償の対象になります。※3
    (注1)
    就業障害とは、被保険者が身体障害(ケガおよび疾病をいいます。以下同様とします。)を被り、次のいずれかの事由により身体障害を被った時に就いていた記名被保険者の業務に全く従事できない状態をいいます。
    ①その身体障害の治療のため、入院していること。
    ②①以外で、その身体障害に対して、医師の治療を受けていること。
    (注2)
    継続契約の場合は継続前の最初のご契約の保険期間の開始日とします。
    保険期間の途中で被保険者となった方(例:中途入社の従業員など)については、被保険者となった日をいいます。
  2. 補償の対象となる方は、事業主、常勤の役員、正規従業員、常勤の臨時雇従業員の方です。
    ただし、一部の補償については保険期間の開始日時点で満15歳以上、満74歳以下である方にかぎります。
    役員や従業員の一部の方のみを補償の対象とすることはできません。
  3. 病気になった場合の入院費用は、疾病入院医療費用補償特約(実額払)または疾病入院医療保険金支払特約(日額払)をセットした場合に補償の対象となります。また、就業障害により休職して療養した場合の所得は、長期障害所得補償特約をセットした場合に補償の対象となります。

よくあるご質問

  • ご質問資料をメールで送ってもらえますか?回答はい、必要な資料をPDF形式でお送りいたします。
  • ご質問個人事業主でも加入できますか?回答個人事業主の方もご加入可能です。ただし、傷害ユニットおよびメディカル・マスターは同居の親族以外の正規従業員を1名以上雇用していることが加入の条件となります。
  • ご質問新規事業のため、売上高が分かりませんが、加入できますか?回答ご加入可能です。お見積りをご希望の際は、事業計画に基づく年間の見込売上高が必要となります。
  • ご質問契約期間が1年未満の短期契約は可能ですか?回答ビジネスマスター・プラスでは短期契約はできません。別の商品では短期契約可能な場合もございますので、その旨お問い合わせフォームにご記載ください。
  • ご質問加入できない業種はありますか?回答一部ご加入いただけない業種がございます。詳細はこちらからお問い合わせください。
  • ご質問保険料は損金処理できますか?回答法人が負担した保険料は一定要件のもと全額損金算入することができます。
    (注)今後の法改正により変更となる場合があります。実際の税務処理につきましては税理士にご相談ください。

保険のプロがお見積りからご契約手続き、
契約の管理までしっかりサポート。

無理な勧誘は行いませんので、
安心してご相談ください。

  1. お問い
    合わせ
  2. ヒアリング
  3. お見積り
    のご提案
  4. ご契約

お見積り、ご契約の
手続きがカンタン!

\ご入力は最短1分で完了!/

お見積り・お問い合わせをする

※選択される補償、契約方式、お客さまの業種によっては、他の情報をお伺いする場合があります。

  • 「ビジネスマスター・プラス」は事業活動総合保険のペットネームです。
  • 「つづける事業・マスター」は休業ユニットをセットしたビジネスマスター・プラスのペットネームです。
  • 「メディカル・マスター」は長期障害所得補償特約、疾病入院医療費用補償特約、疾病入院医療保険金支払特約のうち1つ以上の特約をセットしたビジネスマスター・プラスのペットネームです。
  • このページは概要を説明したものです。詳しい内容につきましては、「普通保険約款および特約」、「重要事項等説明書」をご覧ください。

SJ25-52045(2025.9.9)

Back to top

ページトップへ