



1契約で、
さまざまなリスクを包括補償!




事業に合わせて、
ぴったりな補償が選べる!
補償プランは以下2種類から
お選びいただきます。
- ワイドプラン
充実した補償内容のプラン
- エコノミープラン
スリムな補償内容でワイドプランよりも割安な保険料のプラン
傷害ユニットについては、補償プランによる補償の違いはありません。
オプション特約
特殊なリスクの対応も、オプション特約を
セットするだけで簡単に設計ができます。
オプション特約の例
クレーム等
対応費用補償特約
過度なクレーム、
不当な要求などへの対応も保険で準備!
サイバーリスク
賠償責任補償特約
不正アクセス、
情報漏えいなどの対応も保険で準備!




お見積り、
ご契約の手続きがカンタン!

「お見積り・お問い合わせ」から
お見積りのご依頼を承ります。
ご入力は1分で完了!
お見積り・お問い合わせ (注)選択される補償、契約方式、お客さまの業種によっては、他の情報をお伺いする場合があります。



万が一の事故があっても、
しっかり保険金が
受け取れて安心!※1
事業を取り巻くあらゆるリスクを
まるっと補償。
※2 オプション特約のセットが必要です。
※3 契約方式や内容によっては、補償対象外となる場合やお手続きが必要となる場合があります。
※1 自己負担額を設定している場合は、自己負担額を差し引いて保険金をお支払いします。
※2 オプション特約のセットが必要です。
※3 契約方式や内容によっては、補償対象外となる場合やお手続きが必要となる場合があります。




持病があっても入れる!
万が一病気になった場合の入院費用や
休職して療養する場合の所得を補償!※1
- 持病のある役員・
従業員の方も対象!※2※3 - 健康状態の告知は不要で
手続き・管理がカンタン! - 売上高と業種のみで
加入OK! - 新型コロナウイルス感染症も
対象!
-
※1病気になった場合の入院費用は疾病入院医療費用補償特約または疾病入院医療保険金支払特約をセットした場合に、
補償の対象となります。
休職して療養した場合の所得は長期障害所得補償特約をセットした場合に、補償の対象となります。 -
※2保険加入前に発症している病気による入院※1や就業障害※1(注1)も、保険加入後(注2)1年が経てば補償の対象になります。
ただし、加入1年以内に同一疾病で入院していた場合は、保険加入後(注2)1年を経過した後も対象外となる場合があります。-
(注1)就業障害とは、被保険者が身体障害(ケガおよび疾病をいいます。以下同様とします。)を被り、次のいずれかの事由により身体障害を被った時に就いていた記名被保険者の業務に全く従事できない状態をいいます。
①その身体障害の治療のため、入院していること。
②①以外で、その身体障害に対して、医師の治療を受けていること。 -
(注2)継続契約の場合は継続前の最初のご契約の保険期間の開始日とします。
保険期間の途中で被保険者となった方(例:中途入社の従業員など)については、被保険者となった日をいいます。
-
(注1)就業障害とは、被保険者が身体障害(ケガおよび疾病をいいます。以下同様とします。)を被り、次のいずれかの事由により身体障害を被った時に就いていた記名被保険者の業務に全く従事できない状態をいいます。
-
※3補償の対象となる方は、事業主、常勤の役員、正規従業員、常勤の臨時雇従業員の方です。
ただし、一部の補償については保険期間の開始日時点で満15歳以上、満74歳以下である方にかぎります。
役員や従業員の一部の方のみを補償の対象とすることはできません。
気になった方は
こちらから!
よくある事故事例を紹介します!
こんな事故でも安心!
ビジネスマスター・プラス!

「総合」編
「建設業」編
「製造業」編
「飲食業」編
事故事例
新型コロナウィルスで売上減少
従業員が新型コロナウイルスに感染。
店舗が営業停止になり、
売上高が減少した。

事故事例
操作誤りによる
リース品の損害
リース中のショベルカーを
作業中に破損させてしまった。

事故事例
操作誤りによる
機械の破損
操作方法を誤り、
機械を壊してしまった。
(注)ワイドプランを選択した場合に補償

事故事例
火災による
賠償責任の発生
店舗として借りている建物に
火災で損害を出してしまった。

気になった方は
こちらから!
よくあるご質問
- 個人事業主でも加入できますか?
- 個人事業主の方もご加入可能です。
- 新規事業のため、売上高が分かりませんが、加入できますか?
- ご加入可能です。
お見積りをご希望の際は、事業計画に基づく年間の見込売上高が必要となります。
- 契約期間が1年未満の短期契約は可能ですか?
- ビジネスマスター・プラスでは短期契約はできません。
別の商品では短期契約可能な場合もございますので、その旨お問い合わせフォームにご記載ください。
- 加入できない業種はありますか?
- 一部ご加入いただけない業種がございます。
詳細はこちらからお問い合わせください。
- 保険料は損金処理できますか?
-
法人が負担した保険料は一定要件のもと全額損金算入することができます。
(注)今後の法改正により変更となる場合があります。
実際の税務処理につきましては税理士にご相談ください。
ビジネスマスター・プラスは、事業活動総合保険普通保険約款でお引き受けする商品のペットネームです。
メディカル・マスターは、長期障害所得補償特約、疾病入院医療費用補償特約、疾病入院医療保険金支払特約のうち1つ以上の特約をセットした事業活動総合保険のペットネームです。
このページは概要を説明したものです。詳しい内容につきましては、「普通保険約款および特約」「重要事項等説明書」などをご覧ください。
SJ22-52009(2022.6.20)