このページの本文へ移動します

特約火災保険

住宅金融支援機構、沖縄振興開発金融公庫、勤労者退職金共済機構、福祉医療機構いずれかの融資をご利用された方の火災保険です。

大切なお知らせ

  • 住宅金融支援機構特約火災保険、沖縄振興開発金融公庫特約火災保険、勤労者財産形成融資住宅特約火災保険、福祉医療機構承継特約火災保険は、令和7年9月30日始期をもって今後の継続(更新)契約の引受を停止しました。
    なお、現在ご加入いただいている特約火災保険の補償は、令和7年9月末をもって一律に終了するものではございません。保険証券・ご契約カード等に記載の「火災保険満期日」まで有効です。また、特約地震保険は、現在ご加入いただいている特約火災保険の満期日までご継続いただけます。

    今後の特約火災保険の取扱いにつきましては、お客さまの火災保険満期日の7か月前(※)と3か月前頃に幹事保険会社(損保ジャパン)からご案内を送付します。
    ※福祉医療機構承継特約火災保険にご加入のお客さまには、火災保険満期日の7か月前頃のご案内は送付されません。

  • *住宅金融支援機構特約火災保険、沖縄振興開発金融公庫特約火災保険、勤労者財産形成融資住宅特約火災保険は、平成28年3月31日融資受付をもって新規契約の引受を停止しました。
  • *福祉医療機構承継特約火災保険は、平成17年1月31日融資受付をもって新規契約の引受を停止しました。
  • 「火災保険が使える」と誘う住宅修理契約トラブルにご注意ください。
  • 特約火災・地震保険の改定についてはこちらをご確認ください。
  • <参考情報> お住まいの地域によって災害リスクは異なります。 ご自宅の地域のハザードマップを確認してみませんか。

詳細内容

SJ25-53007(2025.09.25)

このページは概要を説明したものです。詳しい内容については、損保ジャパンまでお問い合わせください。

ページトップへ