保険証券・証明書等の再発行
契約内容の照会
契約の更新
自動車・バイクの保険
火災・地震の保険
旅行・レジャーの保険
ケガ・病気の保険
その他商品一覧
人事・労務系のリスク
経理・財務系のリスク
総務・その他のリスク
商品・サービス一覧
業種から探す
店舗・拠点
採用情報
株主・投資家の皆さま
ダイバーシティ&インクルージョンと人材育成
人権への取組み
サステナビリティニュース・トピックス
サステナビリティ関連資料
商品のご相談からご契約成立まで、取扱代理店をはじめ、スタッフの細やかなサポートが充実。 安心・スムーズなご契約手続きをお届けします。
最適プランの 設計・ご相談
知識・経験豊富な取扱代理店が、お客さまのご希望に沿って最適なプランをご提案します。
「すぐに相談したい」というお客さまは取扱代理店までご連絡ください。
お見積り
最適なプランに基づいたお見積書を作成します。
ご契約の お手続き
自動車・契約条件に関する情報を確認しながら、お手続きします。
ご契約は取扱代理店でのみお手続きできます。取扱代理店の連絡先がご不明な場合はカスタマーセンターまでご連絡ください。
補償スタート
ご契約期間の初日より補償スタート。ご契約後、保険証券(または保険契約継続証)または「ご契約内容の確認方法に関するご案内ハガキ」がお客さまに届きます。必ず内容をご確認ください。
保険証券(または保険契約継続証)はお申込み後1週間~20日程度で損保ジャパンよりお送りします。なお内容にご不明な点がございましたら、保険証券(または保険契約継続証)に記載の取扱代理店または損保ジャパンまでご連絡ください。
保険料のお支払い
お支払い方法が口座振替の場合、原則として補償が始まる日の翌月の金融機関営業日(26日または27日)に口座からお引き落としになります。 クレジットカードの場合、お客さまの登録時期によって、クレジットカード会社からお客さまへの口座引き落とし時期が異なります。
一括払の場合は、ゆうちょ銀行(郵便局)、損保ジャパン所定のコンビニエンスストアまたはPay-easy(ペイジー)利用可能な金融機関で払込票によるお支払いも可能です。詳しくは取扱代理店または損保ジャパンまでご相談ください。
ご契約手続きは完全キャッシュレス!
『SGP』では、ご指定いただいた方法により後日、保険料をお支払いいただきますので、ご契約時に現金をご用意いただく必要はありません。
保険料につきましては、次のような払込方法があります。お客さまのご希望にそった払込方法をご選択ください。 ただし、ご契約の内容によりご選択いただけない払込方法があります。
ご注意を確認する
お客さまの勤務先または所属する団体などを通じて集金する団体扱や集団扱もありますが、ご加入には一定の条件があります。 それぞれの払込方法の詳しい内容につきましては、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。
団体扱契約・集団扱契約は引落としスケジュールが異なります。
自動車の買替えによる入替手続きなど、ご契約期間中にご契約内容の変更手続きをされる場合でも、現金をご用意いただく必要はありません。保険料は、ご指定いただいた方法により後日お支払いいただきます。
一部、お取扱いできない場合があります。また、ご契約手続き時の払込方法によって、ご契約内容の変更手続き時にご選択いただける払込方法は異なります。
お手続き完了後、保険証券(または保険契約継続証)と取扱説明書をわかりやすくまとめた「保険のとりせつ*1」と「ご契約のしおり(約款)*2」をご送付します。
自動車保険の補償内容は大きく4つの分野に分けられます。 損保ジャパンは、お客さまのご契約内容について、4つの分野の補償それぞれを○×表示することで補償の範囲を明確にし、“補償の全体像”がひと目でわかるようにしています。
コンパクトな手のひらサイズで、知りたい内容が見つけやすくまとまっています。
環境を考えるあなたと損保ジャパンの取組みです。
のご利用をおすすめします!
ペーパーレスによる環境保護を促進するため、「ご契約のしおり(約款)」の送付を省略し、損保ジャパン公式ウェブサイト上で閲覧できる「Web約款」を積極的にご提案させていただいております。 また、「ご契約のしおり(約款)」に加え、保険証券(または保険契約継続証)の送付を省略する「Web証券」もご用意しています。
契約概要、ご注意いただきたいこと、保険金をお支払いできない場合のご説明などの重要事項、約款・しおりをご確認いただけます。
重要事項等説明書/約款・しおり
主な改定内容は下記をご覧ください。
自動車保険改定のご案内
下記ページからご確認いただけます。
その他の法⼈向け保険商品⼀覧
⾃動⾞保険商品⼀覧
お問い合わせ
代理店のご案内
ご加入中の代理店が不明な方
パンフレット
・このページは概要を説明したものです。詳しい内容については、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。