保険証券・証明書等の再発行
契約内容の照会
契約の更新
自動車・バイクの保険
火災・地震の保険
旅行・レジャーの保険
ケガ・病気の保険
その他商品一覧
建設業のリスク
飲食業のリスク
運送業のリスク
卸・小売業のリスク
製造業のリスク
その他業種のリスク
店舗・拠点
採用情報
株主・投資家の皆さま
DEIと人材育成
人権への取組み
サステナビリティニュース・トピックス
サステナビリティ関連資料
高性能な設備を有し、高い技術力を持った推奨整備工場がお車を丁寧に修理します。
修理期間中、代車を無料でご利用いただけます。
ご自宅や勤務先まで整備工場のスタッフが伺います。
お車の修理に関するサービス品質基準をクリアし、保険金不正請求の未然防止に向けた体制を整備し、持続的に高品質なサービスを提供します。
修理作業内容、修理費算定の透明性を確保するため、推奨整備工場がお客さまへの説明と、基準に沿った修理費算定を行います。
修理をされたお客さまの声や品質に関する点検の結果を受けてサービス品質の維持向上を図ります。
認定基準の策定にあたっては、基準の最適化、公平性、および透明性確保の観点から第三者認証機関の監修を受けています。
お客さまの声やサービス品質等を認定基準の評価項目に導入し、サービス品質の維持・向上を目指します。
各種データを活用し、定期的に認定基準のチェックを実施します。
1. 事故受付の確認・修理先の決定
事故受付後、損保ジャパンの専任担当者から事故受付の確認などご連絡いたします。修理先が決まっていない方には、ご希望に応じて「SOMPO 工場検索サイト」のURLをご案内します。
2. 推奨整備工場とのお打ち合わせ
お客さまが修理を依頼する整備工場が決まっていない場合、お客さまが「SOMPO 工場検索サイト」から工場を選択し、推奨整備工場とお引き取りの日時や代車等について、お打ち合わせいただきます。
3. お車の引取り・修理
推奨整備工場がお車の引取りに伺います。無料代車で伺い、修理対象のお車をお預かりします。ご自身で入庫される場合は事前にお伝えください。修理箇所を確認し、専任担当者や整備工場からお見積りと修理完了予定をご連絡します。
4. お車の納車
修理完了後、推奨整備工場の担当者が納車に伺います。
住所または郵便番号、現在地の位置情報から工場を検索することができます。
検索結果から選択すると工場の基本情報やサービス内容が確認できます。スマートフォンからお電話をかけることも可能です。
「SOMPO 工場検索サイト」をご利用いただき、整備工場にお電話をいただく際、以下の点にご留意ください。
❶ 推奨整備工場へ「損保ジャパンの工場検索サイトをみて連絡した」旨をお伝えください
❷ 整備工場やお預け日程が決まったら、損保ジャパン 保険金サービス課の担当者にお伝えください
※ 当社の工場検索サイトを見たことをお伝えいただけない場合には、各種サービス(無料引取・納車サービス、代車サービス等)を受けられない場合があります。