ご契約の保険の始期日(補償が始まる日)によって、お手続き方法が異なります。
●保険の始期日(補償が始まる日)が2021年1月1日以降の場合
家財を保険の対象に含める契約で、高額の貴金属等を購入、売却された場合は、補償を希望される金額によって、お手続き方法が異なります。詳細は、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。
「貴金属等」の金額 |
お手続き方法 |
100万円まで |
自動補償のため、特段のお手続きは不要です。 |
1,000万円以下 |
以下のなかから、ご希望される保険金額を選択します。
300万円・500万円・800万円・1,000万円 |
1,000万円超 |
「貴金属等」の詳細を申込書等に明記のうえ、ご希望される保険金額を設定します。 |
●保険の始期日(補償が始まる日)が2020年12月31日以前の場合
家財を保険の対象に含める契約で、1個または1組の価額が30万円を超える貴金属、宝石等を新たに購入、売却された場合は取扱代理店、または損保ジャパン営業店までご連絡ください。
1個または1組の価額が30万円を超える貴金属、宝石等に関しては申告いただき、保険証券に明記されなければ保険金をお支払いできません。必ずご連絡のうえ、お手続きをお願いします。
-
※取扱代理店、損保ジャパン営業店にて変更に必要な書類(契約内容変更依頼書)をご案内させていただきます。
必要事項をご記入のうえ、ご提出をお願いします。
-
※追加の保険料や返れい保険料(お客さまへの保険料の払い戻し)が発生する場合があります。
-
※質権付のご契約につきましては、質権者の方からの同意印が必要となる場合がございますのでご注意ください。
-
※鑑定書や購入時の領収書などの書類のご提出をお願いさせていただく場合があります。
ご連絡先は以下のとおりです。
取扱代理店
ご連絡先はお手元の保険証券や満期のご案内等に記載しております。
損保ジャパン営業店
以下のページより、お近くの営業店をご確認ください。
損保ジャパン営業店舗のご案内