保険証券・証明書等の再発行
契約内容の照会
契約の更新
自動車・バイクの保険
火災・地震の保険
旅行・レジャーの保険
ケガ・病気の保険
その他商品一覧
人事・労務系のリスク
経理・財務系のリスク
総務・その他のリスク
商品・サービス一覧
業種から探す
店舗・拠点
採用情報
株主・投資家の皆さま
ダイバーシティ&インクルージョンと人材育成
人権への取組み
サステナビリティニュース・トピックス
サステナビリティ関連資料
2019年1月1日以降の保険始期日(補償が始まる日)のご契約が対象です。
ご契約更新のお手続きの流れをご案内します。 (※標準的な更新のお手続きのご案内のため、記載と異なる場合もあります。)
満期2か月前に継続の ご案内をお届けします
所定の通知締切日までに、 継続のお手続きを 完了してください
うっかり更新を忘れても、 自動更新機能で サポートします
満期月から2か月前
「継続のご案内」お届け
自動車保険「継続のご案内」をお届けします。ご案内到着後、取扱代理店がご継続手続きのご連絡をします。
<チェックポイント>
ご契約内容・ご住所などに変更はありませんか︖補償内容の見直しの必要はありませんか︖
「継続のご案内」(安心更新案内)に目を通していただきながら、取扱代理店からの連絡をお待ちください。
※もしご案内の内容にご不明な点がある場合は取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。
満期月から1か月前
継続のお手続き
所定の通知締切日までに継続のお手続きをお願いします。
お手続きの方法は取扱代理店からご案内しますのでご安心ください。
満期月(継続契約の始期月)
更新後の内容での補償開始
満期日以降は、更新後の内容にて補償を開始します。
『THE クルマの保険』では更新手続きをうっかり忘れた場合でもご契約は自動更新され補償は途切れません。ただし、ご契約内容を変更したい場合はかならず通知締切日までにお手続きをしてください。
満期翌月(継続契約の始期翌月)
保険料の引き落とし
更新後、契約の保険料は、原則として継続契約の始期月の翌月の金融機関引落とし日に口座振替によりお支払いいただきます。お支払いの回数は12回(分割払)と1回(一括払)のいずれかをお選びいただけます。
保険料お引落とし口座に変更はありませんか︖
一括払の場合には、ゆうちょ銀行(郵便局)、損保ジャパン指定のコンビニエンスストアまたはPay-easy(ペイジー)利用可能な金融機関で払込票によるお支払いも可能です。詳しくは取扱代理店または損保ジャパンまでご相談ください。
長期のお出かけなどで、万が一ご契約の更新手続きを忘れてしまった場合でも、自動更新機能がセットされていますので。補償が途切れることがありません。
ご注意を確認する
明細付契約など一部対象外となる契約があります。 また、ご契約内容の変更などにより、ご契約期間の途中で安心更新サポート特約の適用対象外となる場合があります。
個人用自動車保険は、マイページで更新手続きをして頂けます。 ※1ご契約者および記名被保険者が個人のご契約が対象です。 保険期間が1年のご契約が対象です。 (「THE クルマの保険」「SGP」のご契約につきましては保険期間2、3年の分割払も対象となります) 対象の自動車は自家用8車種、二輪・原付になります。 ご契約によってはサービスをご利用いただけません。ご了承ください。 ※2お手続きいただけるのはご契約の満期日前日までとなります。ご注意ください。
すでにマイページにご登録済の方
ログイン
まだマイページに登録されていない方
新規登録
お手続きの流れを確認したい方
関連リンク:よくあるご質問 マイページで更新できない契約はありますか?
上記以外のお手続きや、その他ご不明点については、ご契約の取扱代理店または営業店へお問い合わせください。
代理店のご案内
営業店舗のご案内
お問い合わせ
契約の更新 トップへ
ご契約者さま トップへ