個人用火災総合保険『THE すまいの保険』
事故の補償例
2024年10月1日以降の保険始期日(補償が始まる日)のご契約が対象です。
個人用火災総合保険『THE すまいの保険』は、火災だけではなく日々の生活でのリスクまで補償します。
補償の対象となる事故の事例をご紹介します。
火災、落雷、破裂・爆発の事故の補償例
『THE すまいの保険』では、「火災、落雷、破裂・爆発」の以下のような事故を補償します。
揚げ物中にボヤになり、キッチンが焦げて、壁を張り替えることになってしまった。
隣家の火災が自宅にも延焼し半焼。消火活動によって水浸しとなり、建て替えとなった。
雷が自宅の屋根に落ちて、瓦が吹き飛び、屋根に穴があいてしまった。
自宅に雷が落ち、テレビが壊れてしまったのでテレビを買い替えた。
ガス漏れ警報器が鳴ってあわててしまい、キッチンの電気をつけたら爆発してしまった。
自宅から出火した火事で隣の住宅まで延焼。
法的賠償責任はないが、ご近所付き合いを考え、自分で補償したい。
- ※延焼してしまった隣家の火災保険では十分な復旧ができない場合に不足分をお支払いします。
風災、雹災(ひょうさい)、雪災の事故の補償例
『THE すまいの保険』では、「風災、雹災(ひょうさい)、雪災」の以下のような事故を補償します。
- 保険の対象
- 建物
- 補償内容
- 風災、雹災(ひょうさい)、雪災
雪崩(なだれ)にまきこまれて自宅が倒壊してしまった。
- 保険の対象
- 建物
- 補償内容
- 風災、雹災(ひょうさい)、雪災
水災の事故の補償例
『THE すまいの保険』では、「水災」の以下のような事故を補償します。
台風で近くの川が氾濫し、床上浸水して、壁の張り替えが必要となった。
豪雨等で山が土砂崩れを起こし、家を押し流してしまった。
外部からの衝突、水濡れ(みずぬれ)、盗難などの事故の補償例
『THE すまいの保険』では、「外部からの衝突、水濡れ(みずぬれ)、盗難など」の以下のような事故を補償します。
給排水管が破裂して室内が水浸しになり、家財が損傷してしまった。
- 保険の対象
- 家財
- 補償内容
- 漏水などによる水濡れ(みずぬれ)
空き巣に入られ、窓ガラスを割られた。
空き巣が侵入し、物は盗まれなかったが、侵入した際に窓ガラスを割られてしまった。
- 保険の対象
- 建物
- 補償内容
- 盗難による盗取・損傷・汚損
- 保険の対象
- 家財
- 補償内容
- 盗難による盗取・損傷・汚損
自宅前で集団による破壊行為が発生し、自宅の壁が破壊されてしまった。
- 保険の対象
- 建物
- 補償内容
- 騒擾(そうじょう)・集団行動等に伴う暴力行為
自動車が運転を誤って自宅の敷地内に突っ込み、自宅の壁を壊してしまった。
- 保険の対象
- 建物
- 補償内容
- 建物外部からの物体の落下・飛来・衝突など
外から野球のボールが飛んできて、窓ガラスが割れた。
- 保険の対象
- 建物
- 補償内容
- 建物外部からの物体の落下・飛来・衝突など
自動車の車庫入れに失敗して、車庫を壊してしまった!
自分で自動車をぶつけて壊してしまった車庫の修理代、補償してもらえる?
- 保険の対象
- 建物
- 補償内容
- 建物外部からの物体の落下・飛来・衝突など
盗難事故後の再発防止のための防犯カメラ設置費用、補償してもらえる?
盗難の事故が発生したので、再発防止のために防犯カメラを設置することにした場合の費用は補償してもらえる?
盗難事故後の再発防止のための防犯カメラ設置費用、補償してもらえる?
盗難事故後の意外な補償
盗難の事故が発生したので、再発防止のために防犯カメラを設置することにした。補償してもらえる?
買い物で留守にしている間に空き巣に入られ、盗難の被害に遭ってしまいました。火災保険の損害保険金を受け取ることができたものの、今後のことを考えれば、無防備ではいられず、再発防止に向けた対策として、防犯カメラを設置することにしました。
この費用は補償してもらえますか?
「事故再発防止等費用特約」をセットすることで補償されます。
お支払いする保険金の額
- ※これらは事例であり、実際の事故によってお支払保険金の額は異なります。
- ※「事故再発防止等費用特約」をセットする必要があります。
- ※火災、落雷、破裂・爆発または盗難*1による事故があり、損害保険金*2が支払われる場合に、その事故の再発防止のために支出した有益な費用*3を特約保険金としてお支払いします。
- *1通貨等、預貯金証書等のみの盗難は含みません。
- *2火災、落雷、破裂・爆発または盗難*1の事故による営業用什器・備品等損害特約および商品・製品等損害特約の保険金を含みます。
- *3損保ジャパンが提供する「事故再発防止メニュー」に限られます。詳細は取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。
<保険金をお支払いできない主な場合>
- 自然の消耗、劣化等による損害の場合
- 事故が発生した保険の対象以外の設置費用 など
ご契約例
特約(オプション) |
事故再発防止等費用特約(1回の事故につき、20万円を限度) |
特約の自己負担額 |
0円
|
よくあるご質問
閉じる
破損・汚損などの事故の補償例
『THE すまいの保険』では、「破損・汚損など」の以下のような事故を補償します。
掃除中に壁にものをぶつけて、壁を破損してしまった。
- 保険の対象
- 建物
- 補償内容
- 不測かつ突発的な事故(破損・汚損など)
子どもが室内でボールを投げ、窓ガラスが破損してしまった。
- 保険の対象
- 建物
- 補償内容
- 不測かつ突発的な事故(破損・汚損など)
子どもがテレビに物を投げつけて壊してしまった!
テレビの修理費用、補償してもらえる?
- 保険の対象
- 家財
- 補償内容
- 不測かつ突発的な事故(破損・汚損など)
その他の特約・付帯サービスの事故の補償例
『THE すまいの保険』では、特約(オプション)で以下のような事故も補償します。また、以下のようなサービスを提供しています。
通勤途中に駅の壁にバッグをぶつけて破損してしまった。
夜道でバッグをひったくられてしまう。中には、現金5万円が入ったお財布が入っていた。
家から持っていったカメラを落として壊してしまった!
カメラの修理費用、補償してもらえる?
子どもが自転車で他人にぶつかり、ケガを負わせた!
他人にケガを負わせたことによる賠償の損害は、補償してもらえる?
蛇口の水が止まらなくなってしまった!
給水管が故障して大慌て。どうしたらいい?
- サービス内容
- すまいとくらしのアシスタントダイヤル
家から持っていったカメラを落として壊してしまった!
外出先での意外な補償
家から持っていったカメラを落として壊してしまった!補償してもらえる?
20万円で新調したばかりの⼀眼レフタイプのデジタルカメラ。試し撮りをしようとカメラを持って外に出たのですが、扱いに慣れていなかったせいか手がすべって落ち、カメラがコンクリートの上にたたきつけられてしまいました。修理に出したところ、かなり強い衝撃があったのか修理ができないとのこと。買い替えたいのですが、買い替え費用は補償してもらえますか?
(壊れたカメラを片付けるための費用は発⽣していません。)
家財を対象とした契約で、「携行品損害特約」をセットすることで補償されます。
お支払いする保険金の額
- ※これらは事例であり、実際の事故によってお支払保険金の額は異なります。
- ※家財を保険の対象とした契約で、「携行品損害特約」をセットする必要があります。
<保険金をお支払いできない主な場合>
- 自然の消耗、劣化等による損害の場合
- 友人から借りたものを携行中に壊した場合
- 置き忘れまたは紛失した場合 など
ご契約例
保険の対象 |
家財 |
特約(オプション) |
携行品損害特約(保険金額100万円) |
特約の自己負担額 |
1万円
|
よくあるご質問
閉じる
子どもが自転車で他人にぶつかり、ケガを負わせた!
自転車での意外な補償
子どもが自転車で他人にぶつかり、ケガを負わせた!補償してもらえる?
自転車に乗っていた子どもが、交差点で歩いてきたおばあさんと衝突。おばあさんは転んで手首を骨折する大けがをしてしまいました。2週間の入院治療と1か月の通院治療が必要になり、子どもに過失があったため、損害賠償⾦を合計で20万円支払うことになったのですが、火災保険でも、この費用は補償してもらえますか?
「個人賠償責任特約」をセットすることで補償されます。
お支払いする保険金の額
- ※これらは事例であり、実際の事故によってお支払保険金の額は異なります。
- ※「個人賠償責任特約」をセットする必要があります。
- ※お支払いの対象となる事故は、日常生活において、お客さまご自身またはご家族の方が、買い物中に誤って商品を壊したとき、お子さまが自転車運転中に他人にケガをさせたとき、日本国内で受託した財物を盗まれたとき、または線路への立ち入りなどにより電車等を運行不能にさせたときなど、偶然な事故により法律上の損害賠償責任が発生する事故です。
<保険金をお支払いできない主な場合>
- 自動車の所有・使用・管理に起因する賠償責任の場合
- 業務に直接起因する賠償責任の場合 など
<示談交渉サービスについて>
- ※日本国内の事故にかぎり、損害賠償に関する示談交渉サービスを行います。
- ※示談交渉サービスのご利用にあたっては、この特約の被保険者(個人賠償責任の補償を受けられる方)および被害者の方の同意が必要となります。
- ※この特約の補償の対象となる事故にかぎります。
- ※賠償責任額が明らかにこの特約の保険金額を超える場合は対応できません。
ご契約例
特約(オプション) |
個人賠償責任特約(保険金額1億円) |
特約の自己負担額 |
0円
|
よくあるご質問
閉じる
2024年10月1日以降のご利用から、サービス内容を一部変更します。(このページには2024年10月1日以降のサービス内容を記載しています。)変更内容の詳細は以下リンク先をご覧ください。
「すまいとくらしのアシスタントダイヤル」のサービス内容変更に関するご案内
すまいとくらしのアシスタントダイヤルの事例
蛇口の水が止まらなくなってしまった!
洗面台で水を使おうと蛇口をひねったら、ノズルが取れて水が止まらなくなってしまいました。
そのうち水があふれ出してきてしまい、大あわて。こんなときはどうしたらいいのですか?
まずは『THE すまいの保険』『THE 家財の保険』のすまいとくらしのアシスタントダイヤルにご連絡ください。提携業者の手配を行い応急処置を実施します。
補償対象・プランなど
『THE すまいの保険』『THE 家財の保険』にご加入いただくと、すべてのプランですまいとくらしのアシスタントダイヤルをご利用いただけます。
- ※総括契約に関する特約がセットされた契約の場合は、「すまいとくらしのアシスタントダイヤル」のサービス対象外です。
すまいとくらしのアシスタントダイヤルとは
日常生活やお住まいのトラブル等でお困りの際に、専門業者を手配しての応急処置や、お電話でのご相談等に対応するサービスです。詳細につきましては、ご契約のしおりに記載の「すまいとくらしのアシスタントダイヤル」サービス利用規約をご参照ください。
サービス内容
- *1サービスの内容によっては受付可能な時間帯が異なります。
また、保険期間の初日から1年ごとに10回までご利用可能です。
- *2土・日・祝日、12/31〜1/3を除きます。
- ※本サービスは損保ジャパンのグループ会社およびその提携業者がご提供します。
- ※サービスの着手にお時間がかかる場合またはサービスをご提供できない場合があります。
- ※相談サービスは30分程度の⼀般的なご相談にお応えします。
- ※相談サービスでは、ご相談の結果、相談先の提携業者より有料サービスをご紹介する場合があります。
- ※健康・医療相談サービスおよび介護関連相談サービスは、お電話のみでの受付となります。
- ※お電話をご利用時には、お客さまのお名前と証券番号をお知らせください。
WEBでかんたんスピード受付
サービスご利用にあたってのご注意事項
■『水まわりのトラブル応急サービス』『かぎのトラブル応急サービス』に関して
- 水濡れを止めたり紛失したかぎを開ける作業などの応急処置費用(出張料および作業料)が無料です。ただし、部品交換等を伴う本格的な修理にかかる費用など応急処置を超える作業費用はお客さま負担(有料)となります。
- サービスの対象は、保険の対象となる建物または保険の対象となる家財を収容する建物のうち、被保険者が専有・占有する居住部分にかぎります。
- サービスの利用者が賃借⼈の場合は、管理会社や所有者の承認を得てからの作業となります。
- 屋外やベランダの水道など同⼀敷地内の居住部分以外で生じた詰まり、水漏れはサービスの対象外となります。
- トラブルの原因が、地震・噴火またはこれらによる津波、風災や水災などその他の自然災害、戦争、暴動および故意による場合は、サービスの対象外となります。
- トラブルの原因が、給排水管の凍結による場合は、サービスの対象外となります。
- 「かぎのトラブル応急サービス」において、お客さまご自身の立会いおよび身分証明*ができない場合には、サービスの提供をお断りさせていただくことがあります。
- *顔写真付きで物件住所の確認ができる身分証明書などをご提⽰いただきます。
- かぎおよびドアの種類によっては開錠・破錠等の作業ができない、もしくは、お客さま負担(有料)となる場合があります。
■『空き家相談サービス』に関して
- 以下に該当する場合は、本サービスの対象外となります。
- ①空き家に関する法律相談/税務相談
- ②賃貸物件や別荘等の空室期間中の管理
- ③近隣の他人の空き家に関する相談
■各種相談・応援サービスに関して
- 地域によってはご利用できない場合やサービス内容が予告なく変更される場合などがございますので、あらかじめご了承願います。
よくあるご質問
閉じる
重要事項等説明書/約款・しおり
契約概要、ご注意いただきたいこと、保険金をお支払いできない場合のご説明などの重要事項、約款・しおりをご確認いただけます。
重要事項等説明書/約款・しおり
詳しく知る
家財の補償
火災保険がお守りするのは建物だけではありません。
家具・家電の買い替え費用は、思っている以上に高額です。『THE すまいの保険』では、ご自宅内にある「家財」を保険の対象とすることで、家財が受けた損害も補償します。
個人用火災総合保険『THE すまいの保険』のパンフレットダウンロードはこちら
ご契約者の皆さま
契約内容の
確認・変更についてはこちら
ご契約者の皆さまへ
お客さま向けインターネットサービス
事故にあわれたお客さま
※24時間365日受付・通話料無料番号のおかけ間違いにご注意ください。
このページは概要を説明したものです。詳しい内容については、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。